バグパイプ ホームプロフィール

1961年 | 東京都出身。幼少の頃に父親と観た映画のバグパイプの音に衝撃を受ける。小5より地道にバグパイプに関する記事や写真を集める他、玩具のバグパイプを作ったり、バグパイパーの絵画にも勤しむ。 |
---|---|
1978年 | 日本で最初のバグパイプバンド「東京パイピングソサエティ(現東京パイプバンド)」に入団。師である早稲田大学理工学部名誉教授・山根雅巳氏と山根篤氏のもと、本場スコットランドの「College of Piping」による演奏法を基礎から学ぶ。その後イギリス・オーストラリア大使館やパレードでの演奏、百貨店などのイベント演奏、全国規模での出張演奏の他、「音楽の広場」「なるほど・ザ・ワールド」などのTV出演、CMの音源制作などに携わる。またスコットランド近衛連隊軍楽隊(Scots Guards)と共同制作したレコードにも参加。 |
1986年 | 「第4回 Japan Scottish Highland Games」でのスローマーチ部門コンペ3位。 |
1987年 | 「College of Piping」サマースクールを受講しに渡英。 以後、都合によりバンドでの活動を休止。 プライベートでの演奏活動の他、指導も行う。楽器の修理から部品の改良・製作も手掛ける。 |
2008年 | キルトのタータンを新たに「Campbell of Argyll Ancient」とする。 |
2009年 | アイルランドの祭典「St.Patrick's Day 原宿」でのパレードに古巣である東京パイプバンドと共に参加。 また日本初のケルト音楽のみの祭典「Celtic Ceili 2009」に参加。 |
2010年 | 演奏活動だけでなく、バグパイプの普及に繋がるサポートを本格的に始める。「NHK学園くにたちオープンスクール」にてバグパイプ講座の講師を務める。 |